新宿終了後コメント

0624

aie:新宿2days楽しかったですね。名古屋でコンディションに気をつけないと、凄いシンドイってことがわかってたから、ストレッチとか入念にやって割とダメージが少なくて楽しかった。Lottoとやった感触も凄くいいし、来週からツアーが始まる、この流れがいいなと思って。ライヴが続くのが楽しいですね。

kazu:5月23日のEASTやってそのモードがちょうど切れないで、今回の名古屋と東京の2daysを迎えられたんです。プレイも良かったと思うし、今日が一番良かったと思います。1月、3月の名古屋は単発、単発って感じだったんで、カラダに入れ直す作業があったんですけど、EASTからは結構イイ感じで、deadmanがカラダに入ってる状態の今回のライヴだったんで、やってて楽しかったです。

眞呼:楽しかったのでもうちょっとやりたかったです。この2days自体は凄く楽しかったんですけど、曲数とかワンマンと比べてしまうと、もの足りなさも感じてしまったので、もうちょっとやりたかったなぁって。Lottoさん、いいドラマーです。

Lotto:今までのバンドマン人生で最も濃かった2日間でした。眞呼さん、aieさん、kazuさんの後ろは居心地がとても良いです。ワンマンツアーもどうぞ宜しくお願いします。

名古屋終了後コメント

614_3225

aie : ただ今6月14日の名古屋、cali≠gariとのツーマンツアー「死刑台のメロディ」2日目が終わりました。いやぁ〜眞呼さん!楽しかったけど凄い疲れるんですね。

眞呼:凄い疲れました。

aie:2回まわしの2日間。3月のボトムラインのワンマンの時よりも疲れた感じがして。でも曲順変えてよかったかな?同じメニューを1部、2部やるんじゃなくて、と思いました。うん、楽しかったけどセッションの時の入り方が(笑)。(解説:13日は曲に入る前の短いMCタイムで、それぞれがMCを振り合うものの誰も喋りたがらないのでうまく進まない。14日はほぼMC無しで曲に突入)

眞呼:はい(笑)。

aie:あそこを今後どうしていくか?新宿は乞うご期待ってことで。

眞呼:セッションの「死刑台のメロディ」なんだけど、あの曲は難しいんですよね。

aie:そうですね。お客さんも多分、間違えたことには気づいていないと思うんだけど。まだ新宿も残ってますから。さらなる、グッドなライヴをってことで。

眞呼:そうね。もうちょっと詰めてやりたいと思います。

aie+眞呼:ありがとうございましたー。

3月20日名古屋公演を終えてのコメントです

 

名古屋BOTTOM LINEでの2公演を終えてのコメントです。
aie:本日は3月20日。deadmanの公演が終りました。皆様ありがとうございました。
眞呼:ありがとうございました。
aie:眞呼さん今日は2公演という初めてのの体験でしたが、いかがでしたでしょうか?
眞呼:あ~…1公演でいい。率直な純粋な感想としては。
aie:ライヴは1日1回に限るね。それでも同じことを2回やる楽しみも、ちょっと分かりましたけどね。ちょっとここをを変えてみようかな?とか。でも世の中がもっと平和だったらライブは1日1回に限る。で、5月23日に15年ぶりのEASTが決まりまして、それもさっきも打ち合わせをしていましたが、そういう事もあってこちらは1回のみの公演にしました。やっぱりね特別な日ですし、ちゃんと出し切っていこう、と。去年もやろうとして、あんなことしたりこんなことしたりプランも練ってたのが中止になっちゃって。再構築しながら出来ればと。そうしたらスタッフチームから「あの曲やってくれとか」、他の人も「俺も!俺も!」って意見を出されて。
眞呼:今も言われました(笑)。
aie:1回しかないからこそボリュームアップしてやれればなと思っておりますので。
眞呼:一応話し合ったんですけどね。2回にするかどうか。結局1回の方がいいんじゃないかという。
aie:スタッフチームとも話して、やっぱりdeadmanというバンドは1回で出し切るバンドだよな、確かにそうだなって。同じことを2回やるのが嫌いですからね。そういう感じなので5月23日は楽しいライヴにしたいなと思ってます。ラストライヴの日だけど、そういう感じでもなく、今回は楽しいEASTになると思っておりますので、まだまだ今後ともよろしくお願いします。
眞呼:よろしくお願いします。
2人:ありがとうございました!